「食を次世代につなぐこと」を学んだ、神領小学校・広野小学校5年生の稲刈り
10月7日(月)、神領小学校・広野小学校の5年生が合同で稲刈りを行いました。6月に、手作業と機械の両方で植えたもち米。あれから4ヶ月が経って、田んぼ一面が黄金色に。今回も、手作業と機械の両方で稲刈りを体験します! まず […]
10月7日(月)、神領小学校・広野小学校の5年生が合同で稲刈りを行いました。6月に、手作業と機械の両方で植えたもち米。あれから4ヶ月が経って、田んぼ一面が黄金色に。今回も、手作業と機械の両方で稲刈りを体験します! まず […]
9月17日(火)に、神山まるごと高専公認の部活「まるごとファームクラブ」で栽培したお米の稲刈りを行いました。昨年に引き続き、二度目の収穫。今回も、町内の田んぼをお借りして、代かき、田植え、草取りをサポートしてもらいなが […]
皆さん、こんにちは! ついに12月。2023年もあっという間ですね! 皆さまにとって楽しく充実した一年となっていますように。 今回は、食農教育をそだてるワークショップ07「誰でもできる縄なり講座 -まちの素材を使ってー」 […]
今年の4月に開校した神山まるごと高専には、「まるごとファームクラブ」という部活があります。学生約40名のうち31名と、部員数は学校最多です。 私たちNPOは外部サポートで関わっていて、前期は学校の近くの畑で夏野菜を […]
みなさん、こんにちは!朝夕が涼しく過ごしやすくなった神山町より、秋の稲刈りイベントのご案内です。今回稲刈りをする田んぼは、神山まるごと高専の「まるごとファームクラブ」の学生たちが5月に田植えした田んぼです。 水の管理など […]