現場のプロ直伝!給食と同じレシピでカレーを作った広野小×城西高校神山校レトルトカレープロジェクトVol.2
レトルトの給食カレーを自分たちの手でつくることを目標に、6月から広野小学校5・6年生と協働でプロジェクトをスタートしました。まちの食農教育は、プロジェクトの企画・調整役を担っています。 このプロジェクトでは、全5回の授業 […]
レトルトの給食カレーを自分たちの手でつくることを目標に、6月から広野小学校5・6年生と協働でプロジェクトをスタートしました。まちの食農教育は、プロジェクトの企画・調整役を担っています。 このプロジェクトでは、全5回の授業 […]
まちの食農教育では、レトルトの給食カレーを自分たちの手でつくることを目標に、広野小学校5・6年生と協働でプロジェクトをスタートしました。 このプロジェクトでは、全5回の授業のなかで、レトルトカレーとは何かを学び、実際にカ […]
こんにちは、樋口です。神山町内の学校における食農教育の取り組みを紹介します。2023年度も多様な取り組みが展開しましたが、今回は神領小学校1年生の野菜づくりから続く、神山まるごと高専とのコラボ授業の様子をお届けします。 […]
こんにちは、樋口です。神山町内の学校における食農教育の取り組みを紹介します。2023年度も多様な取り組みが展開しましたが、今回は神領小学校1年生の野菜づくりから続く、神山まるごと高専の授業コラボの様子をお届けします。 1 […]
こんにちは、樋口です。神山町内の小学校における食農教育の取り組みを紹介します。町内の小学校では、4月〜5月にかけて先生方と打ち合わせを行い、年間の活動計画を立てています。2023年度も多様な取り組みが展開しましたが、今回 […]
こんにちは。理事の須賀です。 スクールフードフォーラム5つのクロストークは、活動の拠点でもある神山町内の2つの小学校との実践を題材にしてスタートを切りました。NPO代表の樋口とともにご登壇いただいたのは、子どもたちと日々 […]